Excelで売り上げ表等を作った後に、どの商品が一番売れているか順位をつけたいと思ったことはありませんか?
また、順位と言えば、テスト結果の順位を発表する学校も多いと思います。
生徒が100人以上いると、目で確認して順位を付けていくのは、とても大変です。
このような順位を求めた時は、RANK(ランク)関数を使用します。
今回は、RANK関数の設定についてご紹介します。
ポイント
ランク関数は数値の大きい順、又は小さい順から順位を求めてくれる関数です。
数式は下記のようになります。
今回は、下記の売上表の順位を求めていきたいと思います。
① C3セルにカーソルを合わせます。
② 関数の挿入ボタン「fx」をクリックします。
すると、「関数の挿入」のダイアログボックスが表示されます。
③ 関数の検索の枠に「RANK」と入力します。
④ 「検索開始」をクリックします。
⑤ 「関数名」の枠から「RANK」を選択します。
⑥ 「OK」をクリックします。
すると、「関数の引数」のダイアログボックスが表示されます。
① 数値の枠に「B3」と入力します。
② 参照の枠に「B3:B8」と入力して、キーボードのF4キーを押します。
※ここでは、後で数式をコピーする時に、数式が壊れないように絶対参照にします。
③ 順序の枠には、大きい順から順位を表示したい場合は、「0」を入力するか省略します。
※小さい順から表示したい場合は、「0以外の数値」を入力するか「TRUE」を入力します。
④ 「OK」をクリックします。
C3セルの設定が完了しました。
ドラッグして、C3セルの数式をC4セル~C8セルへドラッグしてコピーします。
これで、売上額の多い順から順位が求められました。
逆に、売上げの低い順から順位を求めたい場合は、数式の「順序」の枠に「TRUE」又は、「0以外の数値」を入力すると、求められます。
※先ほどと同じように数式をドラッグしてコピーすると、下記のように売上げの低い順から順位を求めることができます。
「役だった!」「これは便利だ!」と思ったら、ぜひお友達に教えてあげてください。喜ばれますよ(^^)
フェイスブックページでも役立つ情報を発信しています。 (クイズ制作作家 かみふじこうじ) https://www.facebook.com/kanjipuzzle/